山源(やまげん)

ダイビング帰りのお食事処紹介第2回目は山源です。
山源(やまげん) HP
住所:静岡県沼津市西浦木負330-1
電話:055-942-3262
営業時間:11:30~20:00(お休みは火曜日・第3水曜日)
クーポン:見つけられませんでした。

外観は、白く古い洋館といったたたずまいで、食事をするところだとはわからないようなところです。
このときも、たまたまバディと魚料理が食べたいねと話していたところ、本当にたまたま道路わきに、海鮮丼・刺身定食の文字がある立て看板を発見して、見つけました。立て看板を見ても、まさか、この白い洋館が海鮮物を扱っているようには思わず、どこがこの看板の主(店)なのか疑ったほどでした(笑)
内装もテーブル席のみで、白いクロスが掛けられた小奇麗な洋風レストランチックなのですが、メニューは地魚がメインです(笑)。さらに名前も「山源」と超大和魂炸裂な名前にビックリ(爆)。
今回僕が注文したのは四季ごはん-夏(1575円)"という四季の旬な食材を扱った定食でした。中身は、写真の通り、お刺身(ハマチ?カツオ、アジ)、金目のから揚げ、冷茶碗蒸し、酢の物、ごはん・味噌汁・香の物。
お刺身は、旬なのかどうかはちょっとわかりませんが、新鮮で普通に美味しかったです。金目の素揚げは、軽く塩がふってあり、金目の甘さを残しつつ、香ばしさが加わり、こちらもなかなか美味しかったです。そして冷茶碗蒸し、これが絶品。舌触・食感り、味の濃厚さと旨み、風味、全てがバランスよく、かなり美味しかったです。
うれしいことに、ごはんがおかわり自由なので、バランスよく食べれば、ダイビング後のすきっ腹でもお腹一杯になります。
メニューは、他にも海鮮丼、刺身定食、鮮魚のフライ定食、シーフードカレー、その他一品料理とカレーを除いては、この外観と内装に会わないメニューが並んでいます。でも、値段もどれも1500円以下で結構リーズナブル。この"四季ごはん”は結構アタリかなと思いました。また、次の季節のものを食べにいきたいと思います。
あ、一応カフェもしているようで、手作りケーキとコーヒー・紅茶もあります。が、海鮮食った後にケーキは、僕はパスかな。。。
難点としては、結構奇麗な店なので、ダイビング帰りのムサい格好で、男だけで行くのとかはちょっと勇気がいるかも。実際、小綺麗な奥様方が多かったような。
値段・味・量もそこそこ良く、雰囲気も(仇になることもあるが)良く、今回の評価は星4つと言うところでしょうか。
評価:★★★★☆